楽天モバイル固定回線化

~~現在、自宅の固定回線は光ファイバーを解約して楽天モバイルを固定回線化して運用中~~
povoから期間限定トッピングで「データ使い放題7日間☓24回」が販売されたので楽天モバイルと比較

回線価格備考1日費用
楽天モバイル3,281円ユニバーサルサービス料2円
電話リレーサービス料1円込
109.4円/日
povo(限定)16,390円データ使い放題7日間☓24回(期間限定~2025/01/31)97.6円/日
povo(いつもの)9,834円データ使い放題7日間☓12回117.1円/日

———————————— 月額データ無制限利用料金 ————————————
31日(1ヶ月)換算での費用は、povo限定(3,026円)<楽天(3,281円)<povoレギュラー(3,630円)
(30日の月や28日の2月になると若干povoのコストが下がっては来るが・・)
—————————————————————————————————————-
9/16以前購入分は使用期限日の23時間59分迄(ほぼ8日間)使えたのになぁ(改悪)
=> これを機に「楽天モバイル」を固定回線に変更しました

項目勝者備考
接続性楽天povo/楽天共に十分な5G電波強度が有るのに、何故かpovoは結構な頻度で4G回線を握ってしまう
(4G回線でも40~80Mbbsの速度は出るが何か気分が悪い)
下り速度楽天楽天(200~440Mbps)povo(120~300Mbps)
上り速度楽天楽天(80~90Mbps)povo(5~40Mbps)
利便性楽天7日に一度トッピングを適用するのが地味に面倒(IOT家電が多い人などは特に)
結論楽天経済圏の住人や、楽天リンクで無料通話を多用する方は楽天で!!
そーでは無い方は電波強度で選択しても良いのでは!

私ん家は4Gエリアだし・・・・って方の為に・・・・
参考迄に4G接続でのスピードテストの結果を以下に貼っておきます(どうですか?)

楽天回線はドコモ/KDDIと比較して圧倒的にアップロードが速い事かと(テレワーク等仕事で使っても不自由は感じません!!)

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です