・物理SIM
→ 現在の主流。物理カードを携帯電話へ差し込んで使う
→ サイズは大きい順に標準SIM/microSIM/nanoSIMの3種類が有る(画像:ソフトバンクより引用)
・eSIM
→ 契約者情報などスマホでの通信に必要な情報を、eSIMに対応しているスマホ本体内のICに直接書込みを行い通信出来る様にする仕組み
《メリット》
① SIMカードが届く迄、待つ必要が無い事から使用開始迄の時間が短くて済む
② 最近のデュアルSIMスマホは、物理SIM+eSIM機が多い事から複数のスマホを使い分ける等の場合が多いので1台の端末で複数回線の使い分けが可能
《デメリット》
・eSIMから物理SIMへの変更は結構時間が掛る!
==> eSIM~物理SIM~eSIMが自由に移動出来たら良いのに
—————————————————————————————————————————-
そして見つけました「物理eSIM」なる商品を
→ SIMカードの形状をした商品へソフト的に必要SIM情報を書き込み物理SIMとして使用可能に!!!!!
=> 複数の国への海外旅行にはかなり便利!
(1)eSIM.me(ドイツ)
$25.69~
(2)5ber.eSIM(香港)
$12~(右上のLanguageから日本語を選ぶと不十分ながらも日本語化が可能)
—————————————————————————————————————————-
5Ber「スタンダード版($12)」をクレジットカード支払いにて購入
==> 1週間程度にて郵便にて到着
==> povoのeSIMを「5BerSIM」へ登録
→ 普通のSIMと同様にiphoneやAndroidにて動作確認済み!!
* これ凄い良いのでは!!お勧めです!!!
—————————————————————————————————————————-
本当に使えるか否かは不明ですが、「5ber.eSIM」のサイトから、5%オフのクーポンコードが発行されましたのでシェアします
良かったら(自己責任で)でお使い下さい!!
クーポンコード「VQTT7T」
コメントを残す